知っていそうで意外と知らない不動産の買取とは?メリット・デメリットや仲介との違いも解説

知っていそうで意外と知らない不動産の買取とは?メリット・デメリットや仲介との違いも解説

不動産売却を検討している方のなかには、「買取」についても考えたことがある方もいるでしょう。
では、同時に目にする「仲介」とは何が違うのでしょうか。
どちらも不動産の売却方法ですが、大きな違いは買主にあります。
仲介での買主は「個人」であることに対し、買取では買主が「不動産会社」となります。
ここでは、意外と知らない買取の仕組みと、仲介との違いについてご説明します。
仙台市周辺で土地の売却をご検討中の方必見です!

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取とは?仲介となにが違うの?

不動産を売却するには「買取」と「仲介」の2つの方法があります。

買取とは

買取とは、不動産会社が物件を直接買い取る方法のことです。

仲介とは

仲介とは、おもに個人が買主であり、不動産会社は買主と売主の間に入り売買契約を取りまとめます。

こちらの記事も読まれています|仙台市エリアで土地売却する前に知っておきたい!一連の流れと費用・注意点

\お気軽にご相談ください!/

不動産買取のメリットとは?デメリットとは?

買取のメリット

短期間で売却できる
売却自体がすぐに済むだけでなく、相手が不動産会社であるため売却時の手続きなども簡略化できます。
土地の売却でも測量が不要
仲介で土地を売却する場合には必要な確定測量ですが、買取の場合は不動産会社が買取後におこなうので、自分でおこなう必要のないことがほとんどです。
また、資産価値のない古家のある土地を売却する場合にも、解体せずそのままの状態で売却できます。
仲介手数料がかからない場合がある
買主が不動産会社になるので、仲介手数料はかかりません。
周囲に知られずに売却できる
買い手を探すための広告を出す必要がないので、周囲に知られることなく売却できます。
契約不適合責任が免責される
仲介での売却では、売却後に契約内容との相違が見つかった場合に契約不適合責任を負うことがあり、補償などで費用負担が増えてしまうことがありますが、買取であればこれが免責されます。

買取のデメリット

買取のデメリットは、このひとつだけと思って良いでしょう。
仲介に比べて売却価格が安くなる
不動産会社が買い取った物件を売りに出し、利益を出すには市場価格より安く購入しなければならないからです。
1日でも早く現金化したい場合や、相続した不動産の維持費用が負担になっている場合などは、買取が適しているといえるでしょう。
価格や期限に余裕があるのであれば、「一定期間仲介で売却活動をしてみて、買い手が見つからないようなら買取を検討する」という方法もありますので、ぜひ1度ご相談ください。

こちらの記事も読まれています|仙台市エリアで土地売却する前に知っておきたい!一連の流れと費用・注意点

まとめ

このように、不動産買取にはメリットがたくさんあります。
しかしながら、デメリットもあることを念頭に置き、買取で売却するか、仲介で売却するかを検討してみると良いでしょう。
仙台市で土地売却をご検討中の方は、「株式会社 絆エステート」のホームページより24時間、無料査定依頼を受け付けていますのでお気軽にご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-055-927

営業時間
9:30~18:30
定休日
第1第3第5火曜日、毎週水曜日

関連記事

キズナ日報

土地売却【基礎編】

土地売却【税金編】

売却査定

お問い合わせ