2022-06-07
不動産売却をする際に地盤調査はおこなう必要があるのか、迷っておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
地盤調査を売却前におこなうことで、売主も買主も安心して売買できるなどメリットもあります。
そこで、不動産売却をご検討中の方に、地盤調査をおこなうメリットと費用についてご紹介していきます。
\お気軽にご相談ください!/
売却時に地盤調査をおこなう義務はないですが、近年は売主が地盤調査をおこなうケースが増えてきています。
不動産売却時に地盤調査をおこなうメリットは以下のとおり3つあります。
実際に調査結果を提示することで、売主への信頼度が増し需要が高まるため、少し価格を上げることができるかもしれません。
その土地に安全に家を建てられるかどうか判断することが可能になります。
地盤の状態によっては、適切な補強工事をすることができます。
地盤調査をしていなかった場合は、土地売買後に地盤に関しての不備や難点が発覚してしまって、トラブルになる可能性があります。
事前に地盤調査をおこなっていることでトラブルを回避でき、より詳しい情報を伝えることができるため、買い手が付きやすいなどのメリットもあります。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
地盤調査の費用は下記のとおり調査方法によっても変わってきます。
一戸建て住宅の場合は、先端がスクリュー状になった棒を回転貫入させておこなう「スウェーデン式サウンディング試験」が一般的です。
マンションなど比較的大規模な建物を建てる際におこなわれるのが「ボーリング調査」です。
なお、地盤調査の結果によっては地盤改良が必要になってきます。
軟弱地盤や周辺情報により地盤の強化が必要と判断された場合は、下記のような方法で地盤改良をおこないます。
それぞれの費用の目安は以下のとおりです。
上記3つともに一戸建ての住宅に用いられている地盤改良ですが、土地の勾配や地盤の状態などにより向いている土地が異なります。
このように地盤調査・改良には多額の費用を要することもありますが、売却後のトラブルや契約不適合責任に問われないためにも、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
不動産売却時に地盤調査をおこなうメリットと、かかる費用についてご紹介してきました。
不動産売却をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
仙台市で土地売却をご検討中の方は、「株式会社 絆エステート」のホームページより24時間、無料査定依頼を受け付けていますのでお気軽にご利用ください。
不動産売却を検討している方は、「譲渡」という言葉を聞いたことがあると思います。 そもそも「譲渡」とは、どういう意味なのでしょうか。 そこで今回は、不動産売却を検討している方に向けて、土地...
2021-09-07
土地売却の際にはまずは不動産会社に売却を依頼します。 その時に必要となるのが、仲介手数料。 手取りが減ってしまわないようできるだけ安く抑えたい、という人も多いでしょう。 いくらくらい必要...
2021-09-14
相続で不動産を手に入れた際、売却を検討しているのであれば、専門家からのアドバイスを受けるとよいでしょう。 特に、住む予定のない建物を譲り受けたとき、どれくらいで売却ができるか、といった価...
2021-09-21
土地を所有している方は、自分の判断能力が、将来衰えてしまったときのことを考えると、不安に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこでご紹介したいのが、「任意後見制度」です。 今すぐ...
2021-09-28
美里町志賀町2丁目本日オープンハウスを開催しまして、他社様のご案内がありました。以前から当物件を見ているお客様のようで、本日2回目のご内覧とのことでした。自己資金の準備もあり、住宅ローンの審査も問題なさそうとのことで、明...
2023-05-27
AI査定弊社か加盟しているフランチャイズ『ハウスドゥ』による、不動産自動査定がありまして、膨大なデータを基に自動で計算して査定額を出すことができます。ただ、実際に査定結果を見てみると、人間が査定した場合と比較すると、まだ...
2023-05-26
十人十色現在ポスティングを強化しておりますが、ようやくお客様から反応がありました。お客様の捉え方とこちらの捉え方がイコール、もしくは大なりになれば良いのですが、こればかりは人それぞれ考えや感覚というのは様々ですので分かり...
2023-05-25
住宅ローンポータルサイトより美里町志賀町2丁目のお問い合わせ頂き、現地のご案内を致しました。お話をお伺いしたところ、近隣の他の物件を他社様にご案内を受けているとのことで、色々見回られているお客様でした。まだお若い方なので...
2023-05-23
土地を相続して手放したいものの、なかなか手放すことができずに困っている方も多いでしょう。 そこで作られたのが相続土地国庫帰属です。 この制度は、2023年(令和5年)4月27日から施行されますが、いまいちわからない方...
2023-05-16
不動産売却には時間がかかると思われている方も多いですが、即時買取など売却方法はさまざまです。 不動産の売却を検討している方は、自分がどのような方法が向いているのか考えてみましょう。 この記事では、即時買取を利用するメ...
2023-05-10
親が土地を所有していると、相続でトラブルが起こりやすくなります。 相続の相談件数はこの10年間で1.6倍に増えていると言われ、増加傾向にあります。 この記事では、土地を相続するときに起こりやすいトラブルについて解説す...
2023-05-02
不動産売却を検討している方で「買取保証」についてご存じではない方もいるのではないでしょうか。 売却するうえでの選択肢の一つになる「買取保証」を知ることで、選択の幅が広がります。 この記事では買取保証のメリットや条件に...
2023-04-26
農地の相続は農業を営む方にとって大きな問題です。 なぜなら、相続時には農地も例外ではなく相続税が発生するからです。 とくに、広大な農地を相続する予定の場合は、どれくらいの相続税がかかるのか心配になります。 今回は、農...
2023-04-18
使用していない土地の活用方法に悩んでいる方が多いでしょう。 しかし、放置していても税金がかかるので、有効に土地活用していきたいところです。 この記事では、農地の活用の仕方をご紹介するので、仙台市で使用していない土地を...
2022-11-15
通常、土地を所有しているだけでもさまざまな税金がかかりますが、お寺の土地であれば例外であることが多いです。 しかし、お寺の土地であっても、非課税になるかどうかは細かく規定されています。 今回は、土地の売却をご検討中の...
2022-09-22
土地売却をした際に、どんな税金がかかるのだろうと心配されている方もおられると思います。 また、利益が出た場合には、確定申告が必要な場合があります。 そこで、土地売却をご検討中の方に、売却時にかかる税金の種類と確定申告...
2022-07-08