不動産売却時の地盤調査は必要?おこなうメリットと費用をご紹介

不動産売却時の地盤調査は必要?おこなうメリットと費用をご紹介

不動産売却をする際に地盤調査はおこなう必要があるのか、迷っておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
地盤調査を売却前におこなうことで、売主も買主も安心して売買できるなどメリットもあります。
そこで、不動産売却をご検討中の方に、地盤調査をおこなうメリットと費用についてご紹介していきます。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時に地盤調査をおこなうメリット

売却時に地盤調査をおこなう義務はないですが、近年は売主が地盤調査をおこなうケースが増えてきています。
不動産売却時に地盤調査をおこなうメリットは以下のとおり3つあります。

高額売却が期待できる

実際に調査結果を提示することで、売主への信頼度が増し需要が高まるため、少し価格を上げることができるかもしれません。

土地の地盤状態を把握できる

その土地に安全に家を建てられるかどうか判断することが可能になります。
地盤の状態によっては、適切な補強工事をすることができます。

土地売買のトラブルを回避できる

地盤調査をしていなかった場合は、土地売買後に地盤に関しての不備や難点が発覚してしまって、トラブルになる可能性があります。
事前に地盤調査をおこなっていることでトラブルを回避でき、より詳しい情報を伝えることができるため、買い手が付きやすいなどのメリットもあります。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却時に地盤調査にかかる費用

地盤調査の費用は下記のとおり調査方法によっても変わってきます。

  • スウェーデン式サウンディング試験:5万円程度
  • ボーリング調査:25~30万円程度

一戸建て住宅の場合は、先端がスクリュー状になった棒を回転貫入させておこなう「スウェーデン式サウンディング試験」が一般的です。
マンションなど比較的大規模な建物を建てる際におこなわれるのが「ボーリング調査」です。
なお、地盤調査の結果によっては地盤改良が必要になってきます。
軟弱地盤や周辺情報により地盤の強化が必要と判断された場合は、下記のような方法で地盤改良をおこないます。
それぞれの費用の目安は以下のとおりです。

  • 表層改良工法:百万弱~百数十万程度
  • 柱状改良工法:数十万~数百万程度
  • 小口径鋼管杭工法:数十万~数百万程度

上記3つともに一戸建ての住宅に用いられている地盤改良ですが、土地の勾配や地盤の状態などにより向いている土地が異なります。
このように地盤調査・改良には多額の費用を要することもありますが、売却後のトラブルや契約不適合責任に問われないためにも、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却時に地盤調査をおこなうメリットと、かかる費用についてご紹介してきました。
不動産売却をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
仙台市で土地売却をご検討中の方は、「株式会社 絆エステート」のホームページより24時間、無料査定依頼を受け付けていますのでお気軽にご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-055-927

営業時間
9:30~18:30
定休日
第1第3第5火曜日、毎週水曜日

関連記事

キズナ日報

土地売却【基礎編】

土地売却【税金編】

売却査定

お問い合わせ