工場を売却したい!売れやすい条件やポイントとは?

工場を売却したい!売れやすい条件やポイントとは?

工場を所有している方のなかには、売却を検討している方もいるでしょう。
住宅とは違い、工場は買主が限定されてしまうため、なかなか買い手がつかないというケースも少なくありません。
そんななかで、売れやすい工場も存在します。
そこで売れやすい工場の条件やポイントについてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

売れやすい工場の条件は?立地条件を確認しよう

工場であっても、立地条件は売却しやすさに影響します。
ただし、住宅の場合と売れやすい条件は異なるため注意しましょう。
たとえば、工場の場合は駅近である必要性はありません。
高速道路のインター近く、バイパス道路付近など、アクセス面が重視されます。
また、大型車両の出し入れがしやすいよう、前面道路の幅員が広いほど売れやすくなるでしょう。
さらに、用途地域が工業地域などであれば、周りに配慮する必要もなくなるためより売却しやすくなります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

売れやすい工場の建物条件とは?

工場が売れやすいかどうかは、立地条件だけでなく建物そのものも影響します。
たとえば、平屋で間仕切りの少ないような工場であれば、使用用途が限定されにくく売れやすいといえるでしょう。
多層階の工場や間仕切りの多いような工場は、増改築がしにくいため買主が限定されてしまいやすいのが特徴です。
また、売却する工場が建築確認を受けているかどうか、登記がされているかなども売れやすさに影響を与えます。
一般的に工場建設時は、建築確認を受けなければなりません。
しかし、建築確認を受けずに建てられた建物も少なからずあるので、注意が必要です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

売れやすい工場の条件は?大型設備があると売却しづらい?

どんな建物にもいえることですが、設備によっても売れやすいかどうかが変わってきます。
とくに工場の場合は、大型の設備が整っていることも少なくありません。
専門性の高い設備がある場合、同業者への売却であれば問題はありませんが、そうでなければ撤去する必要が出てきます。
大型になればなるほど撤去する費用もかかってしまうため、買い手は現れにくくなってしまうでしょう。
売れやすい工場とするためには、設備は売主側で処分する旨をアピールするなどの工夫が必要です。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

売れやすい工場の条件は、アクセス面において立地が良く、異業種にも転換しやすいような間仕切りの少ない平屋の建物です。
建築された際の条件なども影響してきますので、確認しておくようにしてください。
専門性の高い大型の設備などがあれば売却しづらくなってしまうので、注意しましょう。
仙台市で土地売却をご検討中の方は、「株式会社 絆エステート」のホームページより24時間、無料査定依頼を受け付けていますのでお気軽にご利用ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-055-927

営業時間
9:30~18:30
定休日
第1第3第5火曜日、毎週水曜日

関連記事

キズナ日報

土地売却【基礎編】

土地売却【税金編】

売却査定

お問い合わせ