ネット銀行の住宅ローンを利用するメリットとは?銀行ローンとの違いも解説

ネット銀行の住宅ローンを利用するメリットとは?銀行ローンとの違いも解説

住宅ローンの利用を考えるとき、ネット銀行を選択肢の一つとする方も増えてきました。
今回は、ネット銀行とはなにかをご説明したうえで、ネット銀行で住宅ローンを組むメリットや、銀行の住宅ローンとの違いについて解説します。
マイホームの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

\お気軽にご相談ください!/

住宅ローンを取扱うネット銀行とは

ネット銀行とは、インターネットなどの通信を利用して取引をする銀行です。
実店舗を複数構えた従来の銀行とは異なり、ほとんどのネット銀行が実店舗を持っていません。
口座開設をはじめとして、手続きはすべてオンラインと郵送で完結します。
キャッシュカードの授受も郵送でおこなわれ、通帳の発行はありません。
現金の入出金は、提携しているATMを利用します。
ネット銀行のサービスはさまざまですが、多くのネット銀行で提供しているサービスが住宅ローンです。
マイホームの購入費用だけでなく、建築資金の借り入れや他の住宅ローンからの借り換えなども可能で、利用者の増加に伴い金利やサービス内容の競争が激化しています。

▼この記事も読まれています
田舎の土地活用は難しい?活用方法や注意点をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

ネット銀行で住宅ローンを組むメリット

ネット銀行で住宅ローンを組む大きなメリットとして、金利の低さが挙げられます。
店舗運営にかかる人件費などのコストを大幅にダウンできるため、金利を低く抑えられるのです。
また、団体信用生命保険の保険料や繰上返済手数料などのランニングコストが安いことも、ネット銀行のメリットだといえます。
多くのネット銀行では保険料は金利に含まれており、繰上返済手数料も不要です。
そして、来店不要かつ銀行の営業日を気にせず利用できることも、メリットとして挙げられます。
一方でデメリットは、書面だけで審査をおこなうため審査基準が厳しいことです。
従来の銀行のような、人柄も考慮した審査はおこなわれません。
また、融資実行が遅く、中古物件の購入時には融資が間に合わない可能性もあります。

▼この記事も読まれています
雑種地とは何か?地目の確認方法と売却方法をご紹介

\お気軽にご相談ください!/

ネット銀行の住宅ローンと一般的な住宅ローンの違い

ネット銀行の住宅ローンと従来の銀行をとおした住宅ローンの違いは、相談窓口の有無です。
従来の銀行では、担当者と対面で相談したうえで申し込みができます。
また、事務手数料の金額もネット銀行と従来の銀行の違いの一つです。
従来の銀行の多くは、事務手数料が数万円で済みます。
しかし、事務手数料として借入額の2%が発生することが多く、初期費用が高額になるため注意が必要です。
さらに、団体信用生命保険の保障内容にも違いがあり、多くのネット銀行は金利上乗せなしで充実した保障を受けられます。

▼この記事も読まれています
医療施設を経営する土地活用する方法とは?メリット・デメリットもご紹介

まとめ

ネット銀行を利用すれば、住宅ローンの申し込みから実行まで、すべてオンラインと郵送でおこなえます。
ネット銀行の住宅ローンは金利の低さがメリットですが、審査の厳しさがデメリットです。
従来の金融機関の住宅ローンとの違いを押さえたうえで、ご自身に合った選択をすることをおすすめします。
仙台市で仲介手数料無料の新築戸建てを探すなら株式会社 絆エステートへ。
お客様が本当に必要とされている情報をより迅速に、より豊富に、より的確にご提供できるよう、全力を尽くしています。
お気軽にお問い合わせください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-055-927

営業時間
9:30~18:30
定休日
第1第3第5火曜日、毎週水曜日

関連記事

キズナ日報

土地売却【基礎編】

土地売却【税金編】

売却査定

お問い合わせ